
海外FX業者のGemForexには、なんとロングもショートも両方プラススワップになる通貨があります。
この通貨を利用して為替変動リスクを抑えながら、ローリスクにスワップ益をかすめ取る手法を「スワップアービトラージ」と呼びます。
Gemforexでスワップアービトラージをやる際の注意点や、コツ、実際に勝てるのかどうかについて詳しく解説していきます。
資金に余裕のある人は是非挑戦してみましょう。

読みたい目次へスキップ!
スワップアービトラージとは
スワップアービトラージとは「裁定取引」や「スワップサヤ取り」とも呼ばれ、同一銘柄のスワップポイントの金利差を狙って利益を得る手法です。
下の例を見て下さい。
ドル円スワップ | |
業者A | 10万通貨のロングで+800円 |
業者B | 10万通貨のショートで-700円 |
業者Aでドル円10万通貨ロングをして業者Bでドル円10万通貨ショートをした場合、スワップ差益で毎日+100円となりますよね。
同数のロングとショートを持っているので相場が変動しても価格変動による損失は出ず、スワップ利益だけを貰い続けることができるわけです。

でも片方のポジションがロスカットしちゃったら負けるのでは?
もちろん片方の業者で持っているポジションがロスカットされてしまうリスクがあります。
しかしGemforexなら同じ口座内でロングとショート両方を持つことが許されているのです。
しかもGemforexにはロングもショートもスワップが貰える通貨ペアが存在するので、スワップアービトラージが誰でも簡単にできます。
スワップ金利が買いも売りもプラスの通貨ペア
引用【Gemforex公式サイトより】
上図はGemforexの一部の通貨ぺアのスプレッドです。
これを見てみるとドル円(USDJPY)やユロドル(EURUSD)は、買いも売りも両方プラススワップになっていることが分かります。
このような通貨ペアはロングやショートに関係なく、ポジションを持っている時点でスワップポイントが毎日受け取れるということです。

これらの通貨をロングとショートで両建てすれば、価格変動で一切損をすることなくスワップの利益だけ積み上げることが可能というわけですね
ポジションを持つのに必要な証拠金だけを入金して、あとはロングとショートを持ってずっと放置!これだけで口座にお金が貯まっていきます。
どれくらいの利益が見込めるのか
では実際にスワップアービトラージでどれくらい利益を出せるか計算してみましょう。
まずスワップポイントの計算式はこれです。
MT4におけるスワップポイントの詳しい計算方法はこちらの記事を参考にしてみてください。

2019年7月のドル円のスワップ金利で、ドル円1Lot(10万通貨)の両建てで計算します。
ドル円スワップシミュレーション | |
買い | 100,000 × 0.001 × 0.213 × 1.0 = 21.3円 |
売り | 100,000 × 0.001 × 0.287 × 1.0 = 28.7円 |
1日の収益 | 21.3+28.7 = 50円 |
年間収益 | 50 × 365 = 18250円 |
ドル円の金利がほぼ一定と仮定した場合、1Lotの両建てで年間18,250円の利益が出る計算です。
もちろん2Lot、3Lotとポジション量を増やせば収益も倍増します。
必要な証拠金はいくら?
ドル円1ロットの両建てをする場合の証拠金を考えてみましょう。
ドル円=100円の時に両建てで合計2Lot(20万通貨)のポジションを持つと、レバレッジ1000倍だと約20,000円の証拠金が必要となります。
しかしこれはあくまでもポジションを保有する為のお金です。

ここからスプレッドによる損失を考慮しなければなりません。
GemForexのドル円スプレッドは原則1.2pipsであり、1ロットのポジション保有時にスプレッドで−1,200円の損失が発生します。
これを両建てで行う為、合計で−2,400円の損失からスタートするということになります。
つまり必要な証拠金20,000円+スプレッド損失分の2,400円で、合計22,400円の証拠金を用意すれば1ロットの両建てができます。
スプレッドの開きを考慮する必要がある
GemForexに限らず、全てのFX業者では為替相場が急変した時にはスプレッドを拡張してきます。
つまり1.2pipsだったはずのスプレッドが一瞬だけ100pipsに!なんてことも有り得るわけです。
もし仮にドル円のスプレッドが100pipsに広がった場合、1ロットのポジションだと10万円の含み損を抱えることになります。
スプレッド拡張によるヒゲは一瞬で元に戻ることが多いので含み損も一瞬で消えるわけですが、もし証拠金がこの含み損に耐えられない場合は強制ロスカットされてしまいます。

このスプレッド拡張を考慮した証拠金をあらかじめ口座に用意しておかないといけないってことですね。
つまりもし100pipsのスプレッド拡張を考慮するのであれば、必要な証拠金は
2万円(ポジション分)+2,400円(初期スプ)+10万円(スプ拡張)=122,4000円
となります。
両建ての利益率をシミュレーション
シミュレーションで分かったことをまとめてみます。
通貨:ドル円(USD/JPY)
価格:100円と仮定
取引通貨数:1ロット(10万通貨)
ロングスワップ:0.213
ショートスワップ:0.287
スプレッド損失:-1200円(最大10万円まで考慮)
必要な証拠金:122,400円
1日のスワップ益:+50円
となります。
しかしGemForexには入金100%ボーナスがあるため、入金するのは実質半分でいいので必要な証拠金は61,200円で済むことになります。
つまり年間の利益率の計算はこうなります
年間利益:50円 × 365 − 2,400 = 15,850円
利益率:100 ÷(61,200 ÷ 15,850)= 25.9%

GemForexの両建てスワップ手法は年間で25.9%の資産増加が見込めるということになります!
入金額 | ロット数 | 日当 | 年間利益 |
6,2000円 | 1Lot | +50円 | +15,850円 |
30万円 | 4.8Lot | +240円 | +76,080円 |
100万円 | 16Lot | +800円 | +253,600円 |
証拠金(入金額)に応じた収益表を作ってみました。
証拠金が増えればドル円の両建てロット数も増えるので、利益も当然増加します。

100万円入金して証拠金200万で両建てすれば年間で約+25万円。
ここまでくるとかなり良い副業となりそうですね。
口座開設ボーナスを利用してノーリスクで両建て
GemForexには口座開設をするだけで2万円の証拠金をもらうことができるので、このボーナスを使って両建てすれば完全ノーリスクでスワップアービトラージができるのです。
ボーナスについての詳細はこちらを参考にどうぞ。

スプレッド拡張を考慮しなければ2万円でもドル円0.8ロットくらいの両建てポジションが持てます。
0.8ロットの場合は日当+40円となるので年間利益は+14600円!

1円も入金せずに年間約1,5000円を貰うことができる!?
GemForexのスワップはすごいですね
Gemforexは同一口座のアービラージはOK
海外FX業者はアービトラージを禁止していることが多いですが、Gemforexはアビトラを禁止どころかむしろ推奨しているのです。
1つの口座の中で両建てスワップ狙いのポジションを持っても問題ありません。
そもそもアービトラージを認めている業者が少ないので、アビトラをやるならGemforexと言われているわけですね。
スワップアービトラージまとめ
スワップアービトラージは同一口座内での両建てが認められているGemforexならではの手法ですね。
ポジションさえ持ってしまえばスワップが毎日貰えるのを眺めるだけなので、FXで負け続けている人やトレードをしている時間が無い人におすすめです。
資金に余裕があるなら是非挑戦してみては如何でしょうか^^

コメント